愛媛県で得するポイントカードおすすめ活用術
前々回までいろいろな分野・業種別のお得なポイントカードおすすめ活用術をご紹介してきましたが、あなたの普段の生活に最も密着しているのは、スーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンター ではないかと思います。
その中でも地域性が出やすい、スーパーマーケット、ドラッグストア、 ホームセンターを中心にご紹介をしていきます。
今回はまず私が住んでいる愛媛県のお得なポイントカードおすすめ活用術をご紹介します。
スポンサーリンク
愛媛県内で店舗数の多いチェーン店は、スーパーマーケットは「フジ」と「マルナカ」、ドラッグストアは「*くすりのレデイ」又は「メディコ21」と「コスモス」、ホームセンターは「ダイキ」です。
それぞれ業種別にご紹介していきたいと思います。
*「くすりのレデイ」と「メディコ21」は、店舗名は違いますが、両方とも株式会社レデイ薬局が運営するチェーン店で、ポイントカードも2種類の店舗とも共通で使えます。この後は「くすりのレデイ」としてご説明します。
目 次
愛媛県のスーパーマーケット
フジ
フジは、愛媛県を中心に、中四国に大小様々な店舗を展開している総合スーパーです。
●ポイントカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | エフカポイントカード |
入会金・年会費等 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1% |
ポイントの付き方 | 税抜100円で1ポイント |
ポイント還元方法 | 500ポイントで500円の割引券 |
ポイント有効期限 | 最終利用日から1年、利用の都度延長 |
電子マネー機能有無 | 有り(エフカマネー) |
電子マネーポイント還元率 | 1.5% |
電子マネーポイントの付き方 | 税抜100円で1ポイント+税抜200円で1ポイント |
ポイント加盟店有無 | 有り(フジ店舗内テナント、店外加盟店) |
提携クレジットカード有無 | 有り |
その他 | ポイント倍デーが月数日有り |
●提携クレジットカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | エフカクレジットカード |
国際ブランド | Master |
入会金・年会費等 | 永年無料 |
自社でのポイント還元率 | 1.5% |
他社でのポイント還元率 | 0.5% |
ポイント還元方法 | ポイントカードに同じ |
マルナカ
マルナカは、中国地方の山陽マルナカとともに、中国・四国地方に200店舗以上の店舗がある食料品・日用品中心のスーパーマーケットです。
●ポイントカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | WAON |
入会金・年会費等 | 300円 |
ポイント還元率 | - |
ポイントの付き方 | - |
ポイント還元方法 | 電子マネーへ交換 |
ポイント有効期限 | 加算期間含め最大2年間 |
電子マネー機能有無 | 有り |
電子マネーポイント還元率 | 0.5% |
電子マネーポイントの付き方 | 電子マネーでの支払い200円(税込)で1ポイント |
ポイント加盟店有無 | 有り |
提携クレジットカード有無 | 有り |
その他 | WAON利用による割引デー有り |
●提携クレジットカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | イオンカード(WAON一体型)、イオンカードセレクト等 |
国際ブランド | JCB、VISA、マスター |
入会金・年会費等 | 永年無料 |
自社でのポイント還元率 | 0.5% |
他社でのポイント還元率 | 0.5% |
ポイント還元方法 | 商品、マイルへの交換など多数あり |
愛媛県のドラッグストア
くすりのレデイ
くすりのレデイは、総合スーパーのフジの関連会社で中国・四国地区に200店舗近くあるドラッグストアチェーンです。
●ポイントカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | ポイントカード |
入会金・年会費等 | 無料 |
ポイント還元率 | 1% |
ポイントの付き方 | 税抜100円で1ポイント |
ポイント還元方法 | 300ポイントで300円の割引券 |
ポイント有効期限 | 最終利用日から1年、利用の都度延長 |
電子マネー機能有無 | なし |
電子マネーポイント還元率 | なし |
電子マネーポイントの付き方 | なし |
ポイント加盟店有無 | なし |
提携クレジットカード有無 | なし |
その他 | ポイント倍デーが月数日有り |
コスモス
コスモスは、九州地方から関西地方まで500店舗以上の店舗があるドラッグストアのディスカウントチェーンです。
※コスモスはポイントカードがありません。
愛媛県のホームセンター
ダイキ
ダイキは、九州地方から近畿地方まで150店舗以上の店舗があるホームセンターのチェーン店です。
●ポイントカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | ダイキポイントクラブ |
入会金・年会費等 | 入会金200円 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイントの付き方 | 税込200円で1ポイント |
ポイント還元方法 | 200ポイントで200円のお買物割引券 |
ポイント有効期限 | ポイント付与日から3年間 |
電子マネー機能有無 | 有り |
電子マネーポイント還元率 | 0.5% |
電子マネーポイントの付き方 | 税込200円で1ポイント |
ポイント加盟店有無 | なし |
提携クレジットカード有無 | 有り |
その他 |
●提携クレジットカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | ダイキカード |
国際ブランド | JCB、VISA |
入会金・年会費等 | 初年度無料 2年目以降は前年クレジット一回利用で無料(クレジット利用無しの場合1,350円) |
自社でのポイント還元率 | 1.0% |
他社でのポイント還元率 | 0.5% |
ポイント還元方法 | ポイントカードに同じ |
愛媛県でお得なポイントカードは?
愛媛県でおすすめのポイントカードは、「フジ」のクレジットカード『エフカクレジットカード』です。
但し、他社でのポイント還元率が0.5%と低いため、ポイント還元率1%以上のカードをメインカードとして、「フジ」のクレジットカードは、サブカードにするのがおすすめです。
「フジ」の『エフカクレジットカード』の特徴
◎「フジ」では、現金、クレジット、電子マネーどの支払い方法でも同じようにポイントがつき、 電子マネーとクレジットの一部支払い方法は、さらに0.5%分のポイントが上乗せされる。
◎「フジ」店内のテナントでも「フジ」同様のポイントが貯まります。
◎年1回のクレジット利用があれば年会費が無料になる。⇒永年無料に変わりました。
スポンサーリンク