初めてクレジットカードを使うときは一回払いで!
クレジットカードの申し込みをしてから約2週間から1ヶ月程でクレジットカードが手元に届くと思います。
早速届いたクレジットカードを使ってみましょう。
スポンサーリンク
今までにクレジットカードを持っていて使ったことがあるなら、特に気にすることではないのですが、初めて作ったクレジットカードは、カードが届いた封筒を開けることでさえ、ちょっとした緊張感があります。
私が約20数年前に初めてクレジットカードを作った時も、普通の郵便物を開けるのとは違う緊張感がありました。
私は元々電化製品などでも取扱説明書をしっかり読むタイプなので、その時にも、クレジットカードがはられていた台紙を見ながら、書かれているとおりに名前などを確認をして、カードの裏面に署名をしたのを覚えています。
当時は、クレジットカードは今ほど普及してなくて、食料品など普段の買い物で使うものというよりも、大きな買い物をする時のために作っておくものでした。
そのため、初めて作ったクレジットカードを初めて使ったのは、カードが届いてから数カ月後だったと思います。
今は、スーパーの食料品売場でも使えますし、コンビニでも使うことが出来ます。もし、あなたが初めてクレジットカードを作ったのなら、まずは、一度少ない金額でいいので使ってみることをおすすめします。
なんでもそうですが経験に勝るものをありませんから。そして、気をつけてもらいたいことが幾つかありますので、ご案内してきますね。
一番大切なことですが、支払い方法は必ず一回払いにしてください。
理由はいろいろありますが、分割払いやリボ払いにすると余計な手数料を払わないといけませんし、ボーナス一回払いにすると支払いが数ヶ月先になるので、忘れてしまってはいけないからです。
それに一回払いだけで利用をしていれば、締め日と支払日をきちんと把握しておけば、次にいくら支払わないといけないのかが、買い物のレシートを見るだけで直ぐにわかるからです。
もし、一回払いだけの利用だったとしても、最初のうちは、カード会社から送られてくる利用明細書かインターネットで確認するWeb明細で利用した日時や金額をしっかりと確認をしましょう。
慣れてきたら、意識をしなくても気が付くとやっているんですが、最初の数回は、意識して利用明細を細かく見るようにしましょう。
これをすることで使いすぎの防止にもなりますし、万が一不正利用をされた場合なんかでも、直ぐに発見することができます。
「面倒臭い!」と思うかもしれませんが、最初なのでこれぐらいしておけば間違いないということです。
せっかく、便利だから作ったクレジットカード、ポイントで得をしたいから作ったクレジットカードで、必要のない手数料を払って損をしたり、間違った使い方をして生活が苦しくなったのでは、本末転倒ですから、最初はちょっと面倒なくらいのことをしておくことをおすすめします。
スポンサーリンク