旅行会社のポイントサービスおすすめ活用術
あなたは旅行に行く時には、どこでパックツアーや宿泊の予約をしますか?
旅行会社や代理店の窓口で予約をするか、インターネットの予約サイトで予約するかのどちらかではないでしょうか。
私は4年ぐらい前までは、会社の福利厚生の割引制度を利用して、 自分が働いている総合スーパーにテナントで入っている関連会社の 旅行代理店の窓口で予約をしていました。
その旅行代理店の所長をされている方には、公私共にとてもお世話になっていたのですが、その方が教えてくれました。
スポンサーリンク
「福利厚生の割引がなかったら、宿泊だけの予約なら、窓口よりもネットの方が安いので、一度インターネットを見て比べてからもう一回来てください。」
と言って、その時の予約を保留にしてもらったことがあります。そして、インターネットを見るとかなりの価格差がありました。
それからというもの基本はネット予約を利用するようになりました。
本来は、ポイントサービスのことをお話するべきなのですが、まず、旅行の申込みはネット予約の方が安いことが多いので、必ず窓口予約とネット予約の価格を調べてから予約することをおすすめします。
旅行はポイントよりも価格重視!
このことを前提にポイントサービスのことをお話させていただくと、旅行や宿泊に関しては、あくまでおまけと考えてください。
但し、普段から楽天市場やヤフーショッピングで買い物をしている場合は、ネット予約をメインで利用することでポイントを旅行で利用することができます。
私は買い物は普通のスーパーや専門店がメインですが、メインカードとして「楽天カード」を利用しているので、旅行も「楽天トラベル」をメインで利用しています。
コチラは、我が家が今年の夏休みに家族旅行へ入った時の楽天トラベル予約画面です。
↓ ↓ ↓
旅行前に貯めていたポイント20400ポイント使ったので、80円(差引支払金額)で1泊することができてしまいました。
ちなみに私が「楽天スーパーポイント」を貯める目的は家族旅行です。
目的を持って貯めたポイントを目的通りの特典として使えた時のお得感や喜びは癖になりますよ。
スポンサーリンク