マイルを貯めて旅行費用を少しでも安くする
これまでいろいろなポイントカードを紹介してきましたが、たくさんあるポイントカードの中でもとても人気があるのが、航空会社のマイレージサービスです。
スポンサーリンク
どちらかというと、ポイントカードというよりもポイントサービスとかポイントプログラムという言い方をしますが、この後はマイルという言葉で統一しますね。
あなたがこの航空会社のマイルを貯めようと考えるのは、どんな時ですか?もしくは、どんな目的で貯めますか?
「そりゃあ、マイルだから飛行機に安く乗りたいとか、タダで乗りたいと考えた時でしょう!」
そうですよね。
では、もう一つ、その飛行機に乗るのはビジネスですか?それとも旅行ですか?
ここでビジネスと答えた方は多分既に飛行機にたくさん乗る機会があってマイルを貯めて、バリバリ使いこなしているでしょうから、これから先は読んでもあまり参考にならないかもしれません。
どちらかというと、旅行などのためにマイルを貯めたいというあなたにこれから先は読んでもらうのがいいと思います。
マイルを貯めて旅行をするということは当然飛行機を使った旅行でしょうから、必要なマイルを貯めるためには、かなりの工夫と時間が必要だと思います。
ただ、闇雲にマイルが貯まるからといって、JMBWAONカードで一生懸命買い物をしても必要なマイルを貯めるのには相当な時間がかかります。
マイルを貯めて旅行ということは、旅行の日程なども少しは考えているでしょうから、いつまでにどれだけのマイルと貯めるとハッキリとした目標を立ててからスタートしましょう。
多分、これを決めておかないと、普通のポイントカードと違って、マイルを航空券に交換しようと思ったら、1万マイルぐらいは必要になるので、簡単に貯められる数字ではありません。
自分が航空会社のマイルを貯めるために何ができるのか、例えば、どれだけ普段飛行機に乗るのか、クレジットカードやポイントカードで貯めることができるのか、他のポイントサービスからマイルに交換できないか など、いろいろなことを考えてみましょう。
ここからはクレジットカードでポイントを貯めるときと一緒なんですが、1年間にどれだけのマイルを貯められて、マイルの有効期限内にどれだけのマイルが貯まるから、目的の航空券に交換できるのかを考える必要があります。
航空会社のマイルがお得だからという言葉だけで、マイルを貯め始めると意外と貯まらないので苦労するので、貯め始める前にこのぐらいは考えておきましょう。
スポンサーリンク