ホーム » 業種・分野別カードおすすめ情報 » ネットショップのカードおすすめ情報 » REX CARD(レックスカード)は年間利用額に応じて選ぼう!

REX CARD(レックスカード)は年間利用額に応じて選ぼう!

読了までの目安時間:約 4分

クレジットカードを作るときに、年会費無料ということだけで選んではダメですよ!と何度も当サイトでは言ってきました。

 

 

しかし、今回は、そんな年会費無料のカードをご紹介します。

 

 

ただ、無料というわけではないので、しっかり読んで見極めてくださいね。

 

 

今回、ご紹介するのは、ネット通販大手の価格.comのREX CARD(レックスカード)です。

 

 

以前に当サイトでご紹介した時には、REX CARD(レックスカード)は1種類しかありませんでした。

 

 

REX CARD(レックスカード)は、ポイント還元率1.5%と高還元率が魅力的なカードですが、年間ショッピング利用が50万円未満なら年会費が2年目以降に2500円(税抜)かかってしまうのでネックでした。

 

 

ヘビーユーザーには、ありがたいカードでしたが、ライトユーザーにはちょっと敷居が高いカードというのが、率直な感想でした。

 

 

そんなライトユーザーのためのカードが今年の2月にできたんです。

 

 

その名も、「REX CARD Lite(レックスカードライト)」です。
 

 
なんか、そのまんまって感じもありますが、名前の通り、年間の利用額が少ない人でも作ることができるように、年会費永年無料になっているんです。

 

 

その代わりというわけではないのですが、ポイント還元率がREX CARD(レックスカード)より 0.25%低い、1.25%に設定されています。

 

 

1.25%でも、一般的なクレジットカードのポイント還元率が0.5%なので、2.5倍の還元率の優秀なカードです。

 

 

ここからが重要です。

 

 

年会費無料なら・・・と言って、ほいほいと「REX CARD Lite(レックスカードライト)」を選んではダメですよ。

 

 

大切なのは、あなたの年間の利用金額に対して、いくら分のポイントを貯めることができて、そのポイントから年会費を差し引いた金額が年会費無料のカードを使った時のポイントよりも多い場合には、迷わず、年会費有料のカードを選ぶことなんですよ。

 

 

※年間ポイント金額-年会費=あなたが得する金額

 

 

もう一度言います。

クレジットカードは年会費無料だけで選んではダメですよ。

 

 

今回、ご紹介した、「REX CARD Lite(レックスカードライト)」は、年間の利用金額が50万円未満の方がお得に利用できるカードです。

 

 

    スポンサーリンク

 

この記事に関連する記事一覧