毎日利用でお得!スーパーのおすすめカードランキング
毎日買う食料品、生活に必要な日用品など、生活に必要なものを最も買いに行くお店といえば、そう、スーパーマーケットです。
毎日と言っていいほど頻繁に買い物をするからこそ、少しでもお得な買い物がしたいですよね。
それなら、あなたが一番利用するスーパーのカードは1枚持っておいておくことがお得な買い物をするにはおすすめの方法の一つです。
ウォルマートカードセゾン
西友で毎日3%OFF+5日と20日は5%OFF! 通常価格も安いことで有名な西友、リヴィン、サニーで、クレジット払いにすることでさらに毎日3%OFFになります。もちろん西友ネットスーパーでも毎日3%OFF。毎月5日と20日の5%OFFの日には、永久不滅ポイントも付きます。 |
ポイント還元率 | 入会金・年会費 | ポイント利用方法 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
西友での利用時3%OFF | 永年無料 | 西友利用で請求時に割引 | アメックス |
ポイントの2重取りや3重取りでいろんなカードを駆使して高い還元率を確保する方法は聞いたことがありますが、1枚のカードで3%OFFになるのはこれだけじゃないでしょうか。 |
セブンカード・プラス
イトーヨーカドーで還元率1.5% 年会費がかかりますが、毎日イトーヨーカドーで買い物をしていたら、年間5万円なんて数ヶ月でクリアします。これさえクリアすれば実質年会費無料で還元率1.5%はとってもお得! |
ポイント還元率 | 入会金・年会費 | ポイント利用方法 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・セブン-イレブンでの利用時1.5% | 初年度無料、次年度以降500円(税込)前年度に年5万円のクレジット利用で無料 | 電子マネーnanacoとして買い物に利用ANAマイルへ交換など | VISA・JCB |
セブンカードの新規入会受付が終了したため、イトーヨーカドーでお得に買い物をするのならこれが一番です。10月からはハッピーデーの5%割引や累計ボーナスポイントをスタート! |
イオンカードセレクト
割引デーやポイント倍デー活用で還元率アップ! イオンのテレビCMを見ていると割引やポイントアップデーをやっていない日のほうが少ないんじゃないかと思ってしまうほど、お得デーがたくさんあります。お得デーを上手に利用すれば還元率は大幅アップ間違いなし! |
ポイント還元率 | 入会金・年会費 | ポイント利用方法 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
イオングループ利用時1.0%+α | 永年無料 | 電子マネーWAONに交換して買い物に利用など | VISA・JCB・マスター |
イオングループ利用時には、ポイント還元率が1.0%にアップされお得になりました。さらに、イオンカードセレクトならWAONにオートチャージすることで0.5%のポイントがプラスされます。 |