アークスRARAカードで得するおすすめ活用術
今回は、北海道と東北地方で9社(店舗名18種類)のスーパーマーケットで合計250を超える店舗を運営しているアークスグループのカードをご紹介します。
スポンサーリンク
目 次
アークスRARAカードの特長
アークスグループの「アークスRARAカード」には、現金ポイントカード、プリベイド機能付ポイントカード、ハウスクレジットカード、提携クレジットカード2種類の合計5種類のカードがあります。
全カード共通機能
項目名 | 内容・解説 |
ポイント名 | アークスRARAポイント |
ポイント還元方法 | RARAステーションで 500ポイントで500円分のお買物券と交換 |
ポイント有効期限 | 加算期間含め最大3年間 |
ポイント加盟店 | 有り |
その他 | 月間買い上げ金額に応じてボーナスポイント有り |
◎ボーナスポイント
月間購入金額 | ボーナスポイント |
2万円以上 4万円未満 | 100ポイント |
4万円以上 6万円未満 | 200ポイント |
6万円以上10万円未満 | 400ポイント |
10万円以上15万円未満 | 1000ポイント |
15万円以上25万円未満 | 1800ポイント |
25万円以上 | 3000ポイント |
ポイントカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | アークスRARAカード |
入会金・年会費等 | 入会金100円 |
ポイント還元率 | 約0.3% |
ポイントの付き方 | 税込315円で1ポイント |
ポイント有効期限 | 加算期間含め最大3年間 |
プリペイド機能付ポイントカード
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | アークスRARAカード RARAプリカ |
入会金・年会費等 | 無料 |
ポイント還元率 | 約0.3% |
ポイントの付き方 | チャージ300円で1ポイント 利用税込315円で1ポイント |
ポイント有効期限 | 加算期間含め最大3年間 |
電子マネー機能有無 | 有り |
電子マネーポイント還元率 | チャージポイント合わせて約0.6% |
ハウスクレジットカード
北海道の日専連6単会のカードを紐つけることで、アークスグループ店舗でのクレジット払いを利用するとアークスRARAポイントとRARAクレジットポイントが貯まります。
ハウスクレジットカード「RARAクレジット」を作るためには、ポイントカード「RARAカード」と日専連各会のカードの両方を作ることが必要です。
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | アークスRARAカード RARAクレジット |
国際ブランド | なし |
入会金・年会費等 | 永年無料 |
自社でのポイント還元率 | 現金払い 約0.3%、クレジット払いは約0.3%+0.3%~1%0.5% |
ポイント有効期限 | 加算期間含め最大3年間 |
提携クレジットカード①
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | RARAJCBカード |
国際ブランド | JCB |
入会金・年会費等 | 永年無料 |
自社でのポイント還元率 | 現金払い 約0.3%、クレジット払い 約0.6% |
他社でのポイント還元率 | 約0.3% |
提携クレジットカード②
項目名 | 内容・解説 |
カード名称 | RARAカードPLUS+ |
国際ブランド | VISA |
入会金・年会費等 | 初年度無料、次年度以降は3150円、但し、前年度に年30万円のクレジット利用で無料 |
自社でのポイント還元率 | 現金払い 約0.3%、クレジット払い 約1% |
他社でのポイント還元率 | 約0.3% |
アークスRARAカードのお得なおすすめ活用術
カードのラインナップとしては、5種類もあるのは珍しいので、ニーズに合わせて選ぶことができるのはありがたいです。
しかし、自社利用でのポイント還元率が低いため、正直言ってあまりおすすめできるカードはありません。
ハウスクレジットカードが最もポイント還元率が高いのですが、2枚のカードを持たなければならないことと、カード発行から紐付け手続きまでトータルで1ヶ月以上以上は かかりますので、あまりおすすめできません。
敢えて作るとするなら、ボーナスポイントを考慮して、アークスグループのお店で月間2万円以上購入することが前提で、アークスRARAカード RARAプリカがおすすめです。
スポンサーリンク