ポイント交換が面倒なあなたにおすすめのカード
ポイントカードやクレジットカードでポイントを貯めて、金券や割引券と交換をする。
これがすぐに思いつくお得感を味わうことができるポイント交換の特典だと思います。
スポンサーリンク
一般的なポイントカードやクレジットカードでは、貯まったポイントを特典と交換するためには、自分自身で交換するためのアクションが必要な場合が大半です。
一部、スーパーマーケットなどのポイントカードで、一定のポイントに達したら、買い物したレジで自動的に割引券が発行されるカードもありますが、例外と言っていいでしょう。
この貯まったポイントを特典と交換をするという行動が面倒だと思ったことはありませんか?
私はありますので、できるだけ手間の少ない楽天カードをメインカードとして選びました。
しかし、この楽天カードでさえポイントを利用するときには、自分で使うポイント数を入力する必要があります。これもポイントを交換するための行動の一つですよね。
こんな行動すら必要のないカードがあります。
それは、クレジットカードを利用するだけで、利用代金を支払うときに◎%引きをしてから請求されるカードです。
毎月クレジットカードを利用すると決められた支払日に銀行口座から引き落としされます。その金額が自動的に割引後の金額になっているのです。
これってすっごく楽ですよね。
でも、貯めたポイントは何に使いますか?でお話したように、貯めたポイントを使う目的があって、目標としている欲しい特典がある場合にはあまり向かないカードです。
クレジットカード利用代金から自動的に割引されるカードが向いていると思う人は、貯まったポイントを家計の一部に当てて、節約をするためにカードを使っている人です。
こんなクレジットカードの利用をしたいあなたにおすすめのカードを2つご紹介しておきますので、お得なカードが作りたい、お得なカードに乗り換えたいと思っているなら、検討するカードの一つに加えてみてください。
目 次
P-oneカード
利用場所や内容に関係なく全ての利用が1%引きになりますので、公共料金や携帯料金なども1%引きされてから、お支払い日に口座から引き落としされます。
※ P-oneカード( FLEXY)も1%引き+ポイントがつきますが、リボルビング払い専用カードのため、手数料が掛かるためおすすめしません。
ウォルマートカードセゾンアメリカンエキスプレスカード
総合スーパー西友でのお買い物が毎日3%引きになるほか、毎月5日と20日は5%引きになります。
ちなみに今年の12月は、5日と20日以外にも5%引きの日が6日間あって、1ヶ月で合計8日も5%引きになるみたいです。
いずれの割引もクレジットカード利用代金から割引されて、お支払日に口座から引き落とされます。
スポンサーリンク