2015年はポイントの貯め方に加えて使い方を大切に!
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はポイントカード、毎日得するおすすめ活用術をご愛顧いただきましてありがとうございました。
2015年も訪問者様に有益な情報をご提供できるよう精進してまいりますので、本年もよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
さて、昨年は4月に消費税増税を控えていたため、新年から増税を意識したポイントカードの活用法をいろいろとお伝えしてきました。
今年は、消費税10%への再増税は延期になりましたが、原油価格は下がっているものの、原材料費の高騰などで、物価は決して下がっているとはいえません。また、先行きも不透明な情勢です。
元手があれば投資なども有効な方法では有りますが、普段の生活の中で節約をしたり、カードのポイントを貯めるなどの自助努力も怠るわけにはいきません。
これまで、当サイトでは、ポイントたくさん貯める方法を中心に、ポイントの使い方や年会費との関係などをお伝えしてきました。
今年は、カードで貯めたポイントをムダにしないために、ポイントの使い方を考えた上での貯め方を中心にお伝えしていきたいと考えています。
また、一昨年から当サイトを立ち上げて、ポイントをたくさん貯めるために重要なクレジットカードのことをお伝えしてきましたが、まだまだクレジットカードを作ることのハードルを高く感じている方多いこともわかりました。
そこで、当サイトのタイトルからは少し外れてしまいますが、ポイントをたくさん貯めて、上手に使っていただくためにもクレジットカードを作ることへのハードルを下げることを意識してお伝えしていきたいとも考えています。
《当サイトの2015年のテーマ》
・貯めたポイントを無駄なく有効活用できるようになってもらうこと。
・クレジットカードを作ることへのハードルを下げること。
新年最初ということで、私の決意表明のようになってしまいましたが、今年もご訪問いただいたあなたのお役に立てる情報をご提供できるよう精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク