ホーム » ポイントカードおすすめ情報 » ポイントカードの整理整頓 » ポイントカードの整理整頓 その①利用頻度

ポイントカードの整理整頓 その①利用頻度

読了までの目安時間:約 4分

今回は、前回お話した「ポイントカードを整理整頓するときの考え方」から、「利用頻度」から整理整頓する方法をご説明します。

 

 

あなたもご自分の財布やカードケースを思い出しながら、又は、実際に見直しをしながら読んでいってください。

 

 

あなたのお財布の中には入っているポイントカードについて、お聞きします。

 

 

「あなたはお財布を持って買い物へ行きますか?」

 


 

「いいえ、わたしは携帯(スマホ)だけを持って買い物へ行きます。」という方はごめんなさい。ここからの話は軽く聞き流してください。

 

 

「はい、もちろんです。」というあなたは、少しに真剣に読んでください。

 

 

必ず財布を持って買い物へ行くというあなたがすることは、まず、財布の中に入れておくポイントカードは、利用頻度が高いカードだけにしてしまうことです。

 

 

私の場合、3ヶ月ほど前までは、

 

  • 優先順位①:自分が働いているスーパーのカード
  • 優先順位②:仕事の日によく行く飲食店のカード(3~5種類)
  • 優先順位③:仕事帰りによく立ち寄るコンビニのカード
  • 優先順位④:愛用しているドラッグストアと家電量販店のカード(各1種類)
  • 優先順位⑤:家族でときどき行く飲食店のカード(2種類)

 

 

優先順位①と②はほぼ毎日使っていました。③と④は週に1回程度、⑤は月に1~2日程度で使っていました。

 

 

↓↓↓ 脱サラした今は、こう変わりました。

 

  • 優先順位①:普段よく立ち寄るコンビニのカード
  • 優先順位②:愛用しているドラッグストアと家電量販店のカード(各1種類)
  • 優先順位③:自分一人や家族でときどき行く飲食店のカード(2~3種類)
  • 優先順位④:元自分が働いていたスーパーのカード

 

 

いかがでしょうか。立場が変われば・・・ではないですが、元働いていたスーパーのカードの優先順位が 大きく下がり、仕事でよく言っていた飲食店のカードは、優先順位のつかない圏外のカードになってしまいました。

 

 

この優先順位になった理由は、

 

①既婚の男性は、単身赴任や仕事が関係していない限り、基本的に奥さんが買い物をしてくれるのでスーパーで買い物する頻度は低い。

 

②職場が変わると行かなくなる飲食店ができる。

 

③自分が気に入って愛用しているお店はそうは変わらない。

 

 

元働いていた職場のカードで、しかも、自分がそのカードの仕組みを作っていたにも関わらず、冷たいかもしれませんが、これが私の現実ですし、実際に私の財布の中のカードです。

 

 

私は既婚の男性です。これが主婦や未婚の方になると全く違ってくると思います。

 

 

このように、あなたも財布の中のカードを見ながら、あなたの買い物環境を考えながら、カードの整理整頓をしてみましょう。

 

 
    スポンサーリンク

 

この記事に関連する記事一覧