おさいふPontaとモバイルEdyどちらがお得?|電子マネー比較
前回は、電子マネーのTマネーとモバイルEdyは、どちらがお得なのかを比較してみました。
今回は先月から発行が始まったおさいふPontaとモバイルEdyがどちらがお得なのかを比較してみたいと思います。
まず、先月から発行が始まったばかりですので、おさいふPontaとはどんなカードなのかを少しご紹介します。
年会費無料!リクルートカードとJMBローソンPontaカードのおすすめ併用活用術!
前回、リクルートカードプラスとリクルートカードを併用して、ポイントをたくさん貯める方法をご紹介しましたが、リクルートカードプラスは年会費がかかるため、少しハードルが高いという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなあなたのために、年会費無料のクレジットカードを併用して、ポイントをたくさん貯めるおすすめ活用術をご紹介します。
nanacoへのクレジットチャージでポイントが付くようになりました!
今年に入ってからずっとクレジットカードを初めて作った方への記事ばかり書いていましたので、大切な情報をご紹介するのが遅れてしまいました。
m(_ _;)m ゴメンナサイ!!
セブン-イレブンやイトーヨーカドーを利用している方に朗報です。
セブンカード・プラスでnanacoへクレジットチャージをした時にnanacoポイントが貯まるようになりました。
クレジットカードで電子マネーにチャージする
最近、メインカードの変更に関するお話しを中止にしてきましたが、実は、メインカード変更と同時進行でサブカードの変更も行っていました。
<メインカード変更に関する参考記事>
- メインカードが届いたら入会特典を確実にGETしましょう!
- メインカードを変更する時の注意点(締め日・支払日)
- メインカード変更でさらに特典をGETしましょう!
- メインカード変更で考えるポイント2重取りの方法